top of page

節分:運勢の切り替わり日

  • 執筆者の写真: aary075
    aary075
  • 2017年2月3日
  • 読了時間: 1分

お世話になっております皆様の厄払いと健康を祈願しに吉田神社の節分祭へ行ってきました。

吉田神社の節分祭は、「疫神祭(えきじんさい)」、盾と矛を持った方相氏が青、赤、黄の三匹の鬼を退散させる「追儺(ついな)式」(2日午後6時、本宮)や、高さ5mもの巨大な火炉に浄火を点じ焼き上げる「火炉(かろ)祭」(3日午後11時より)の3つで構成されており、なかでも「火炉祭」の炎の迫力は圧巻です。

この炎は、無病息災、新春の幸運を授けると言われ、燃えあがる火炉のまわりには、多くの参拝者で賑わいます。

運勢学的には今日が昨年度の最終日、明日が次年度の初日…とも言われます。

ということで、今宵は当店にて運勢切り替わり、”ゆく年くる年”をどうぞ(笑)

 
 
 

Comments


  • Facebook Clean

TEL 075-213-0852      旧京都ロイヤルホテル&スパ北側(工事中)

ADDRESS 〒604-8006 京都市中京区河原町通三条上ル二筋目東入ル

© 2015 - 2018 by A ・I

HP produced by @planning

サイトへGO!

bottom of page